最強のWiFiルーターデベロッパーとの評価もあるNETGEAR。先進の技術をいち早く導入し業界をリードするアメリカに本拠地を置くネットワーク機器メーカーです。
2017年には国内初の次世代無線通信規格「IEEE802.11ad」に対応したWiFiルーター「Nighthawk X10 スマートWiFiルーター R9000」を販売し技術の高さを示したばかりです。
NETGEARのWiFiルーターは「すべての製品がハイエンドモデル」と言われていますが、各機種の違い、技術的なポイントなどを解説しします。
なお電波の到達距離であれば中継器やPLC、拠点間WiFi機器が最適解となります。
>>>最新のメッシュWiFiシステムはこちら
>>>同一建物内のWiFiエリアを広げるWiFi中継器はこちら
>>>鉄筋マンション等、電波が届かないエリアへのLAN構築ならPLC
>>>離れた建物や1Km以上先への環境構築なら拠点間WiFi
もくじ
NETGEAR Nighthawk 全機種紹介
NETGEARのハイエンドルーター Nighthawk 6機種の概要です。詳細は比較表で確認できますが各機種の特徴を解説します。
【11ad対応】Nighthawk X10 Nighthawk R9000
日本で初めて次世代通信規格IEEE802.11 ad 60GHzに対応した無線LANルーター。合計理論速度7,133Mbpsという圧倒的な速度を実現する次世代WiFiルーターです。
現状では周辺環境が追いついておらず11adを活用できる機会は少ないですが、数年はメインストリームを張れる次世代WiFiルーターでしょう。
【トライバンドルーター】Nighthawk X6S R8000P
NetGearの3ストリームWiFiルーター最速となる1,625 +1,625 + 750Mbps。11ac Wave2トライバンドルーターです。R8500の下位モデルとなります。
3ストリーム仕様ですがスマートフォンは2ストリームまでの製品しか出ていないため、1台だけの使用であれば端末の理論最大速度で通信できます。
【デュアルバンド】Nighthawk X4S スマートWiFi ゲーミングルーター R7800
デュアルバンドながら11ac 4ストリームで1733Mbpsを実現したNetGearハイエンドルーターのエントリーモデル。
一般的なホームWiFi環境であればデュアルバンド、4ストリームで十分高速なWiFi環境を構築できるでしょう。
【メッシュWiFi】Orbi ホームWiFiシステム
最大4台で運用できるオールカバーホームWiFiシステムです。家全体を同一のSSID下におさめ、シームレスな通信が楽しめます。
Orbiルーターとサテライトを1,733Mbpsで接続。子機接続用に5GHz(866Mbps)、2.4GHz(400Mbps)を用い最大で350平方メートル(約106坪)という広大な空間をカバーします。
一般的なデュアルバンドのWiFiシステムや、「ルーター+中継機」と比べて格段に速く、家の隅から隅まで安定した高速WiFi接続環境を提供します。
「11ac 80MHz 256QAM 4ストリーム 1,733Mbps」通信を実用的にフルスピードで使える数少ない構成と言えるでしょう。
NETGEAR Nighthawk 性能比較表
R9000 | R8500 | R8000P | R8000 | R7800 | Orbi | ||
無 線 通 信 |
合計理論速度 | 7,133Mbps | 5,332Mbps | 4,000Mbps | 3,200Mbps | 2,533Mbps | 2,999Mbps |
バンド数 | トライバンド | デュアルバンド | トライバンド | ||||
対応規格 | 11ad 11ac Wave2 11n/a/g/b |
11ac Wave2 11n/a/g/b |
11ac Wave1 11n/a/g/b |
11ac Wave2 11n/a/g/b |
|||
11ad 60GHz |
4,600Mbps | – | – | – | – | – | |
11n 2.4GHz |
800Mbps | 1,000Mbps | 750Mbps | 600Mbps | 800Mbps | 400Mbps | |
11ac 5GHz-1 |
1,733Mbps | 2,166Mbps | 1,625Mbp | 1,300Mbps | 1,733Mbps | 1,733Mbps | |
11ac 5GHz-2 |
– | – | 866Mbps | ||||
変調方式 (最速時) |
256QAM | 1024QAM | 256QAM | ||||
ストリーム数 | 4 | 3 | 4 | ||||
最大接続数 | 72 | 64 | 56 | 48 | 42 | 30台 1ユニット |
|
高 速 化 |
ビームフォーミング | ○ | |||||
MU-MIMO | ○ | – | ○ | ||||
Smart Connect | – | ○ | – | ||||
Qos | Dynamic QoS | ||||||
構 成 |
アクティブアンテナ | ○ | ○ | – | – | – | – |
Gigabit LANポート (リンクアグリゲーション) |
WAN x 1 LAN x 6 (2) |
WAN x 1 LAN x 5 |
WAN x 1 LAN x 3 |
||||
拡張ポート | USB3.0 x 2 10G SFP+ x 1 |
USB3.0 x 1 USB2.0 x 1 |
USB3.0 x 2 eSATA x 1 |
USB2.0 x 1 |
WiFiルーター選びのチェックポイント
ネットギアのWiFiルーターは一般クラスから見ればハイエンドモデルと呼ばれるグレードの製品ばかり。それでも現在ラインナップされている6機種にはそれぞれ違いがあります。
各機種で搭載される先進技術が異なりますので特に高速化に重要と思われると機能について解説します。
アクティブアンテナ
R9000 R8500 R8000P R8000 R7800 Orbi
アクティブアンテナは、ルーターから離れた子機などからの弱い電波を電気的に増幅し確実にキャッチすることで、電波の到達範囲、通信速度を向上させます。
ビームフォーミング
R9000 R8500 R8000P R8000 R7800 Orbi
Wi-Fi(無線LAN)ルーターは全方向に電波を飛ばします。これは受信する子機がない場所にも電波を飛ばすことになるため、非常に無駄が多くなります。ビームフォーミングは子機の位置に対し集中的に電波を送る技術です。
ビームフォーミング対応機であれば家の中を移動するスマホやタブレット、ノートPCへも電波を自動的に調整し最適化。限られた電波を有効により遠くまで届け、より早い通信環境を構築します。
NetGearのハイエンドWiFiルーターは全機種ビームフォーミングに対応しています。
MU-MIMO
R9000 R8500 R8000P R8000 R7800 Orbi
いままでのWifiルーターは1度に1台の子機にしかデータを受け渡しできませんでした。そのため多数の子機が存在する環境では通信相手を切り替えながらデータを送信するため「順番待ち」が発生し、通信速度が大幅に低下していました。
MU-MIMO対応機では複数の子機に同時に別々のデータを送信することが可能となります。
Dynamic Qos
QoSはネットワーク上で提供する機能を安定的に稼働させるために行う通信管理テクノロジーです。
ホームネットワーク上でも扱うデータの多様化が進んだことで個々のデータの特性に応じた品質管理が求められるようになりました。
例えばファイルのダウンロードやメールの受信などは途切れ途切れになっても、受信完了後には完全な形となるためさほど通信品質は求められません。しかし遅延を最小限にしたいゲームやスムーズな再生が望ましいYoutubeなどのストリーミング動画、ビデオチャットなどは高い通信品質が求められます。
QoS機能を使うと端末やプロトコルごとに優先度を設定し大きな帯域を割り当てたり、通信の割り込みによるスムーズな通信を実現できます。ただ従来のWiFiルーターのQoS搭機能Dでは優先度を手動で設定する必要があり有効利用が難しいものでした。
NetGearの「Dynamic Qos」では通信内容やアプリケーションを自動的に認識し、テレビやPC、タブレットなど、端末の違いも加味しよりそれぞれに最適な優先度や帯域幅を自動的に割り当てます。
これによリ全体の通信速度は維持しつつ遅延に敏感なアプリケーションを自動的に優先し、途切れることなく快適に楽しむことができるようになります。
Smart Connect
R9000 R8500 R8000P R8000 R7800 Orbi
子機の通信速度に合わせ自動で別のバンドに振り分け、負荷分散することでネットワーク全体のパフォーマンスを最大限に引き出します。
トライバンド
R9000 R8500 R8000P R8000 R7800 Orbi
2.4GHz、5GHz、60GHzなどのWiFiで使用される各バンドで、同バンド内で通信ができる端末は一台に限られます。3つのバンド(2.4GHz + 5GHz + 60GHz または 2.4GHz + 5GHz ✕ 2)を持つトライバンドであれば接続される端末を分散することによリ回線の混雑を軽減することができます。
IEEE802.11ad
IEEE802.11adはいままでの最高規格11acを大きく上回る超高速通信を実現する次世代無線通信規格です。2017年にNETGIERが日本で初めて販売した11ad対応機「R9000」は現在販売されている11ac規格での最高速度2,167Mbpsの2倍以上となる4,600Mbpsの超高速通信を実現しています。
まだ対応する端末が少ないですがR9000がリリースされたことによリ本格的に普及していくものと思われます。
まとめ
NETGEARのハイエンドWiFiルーターの紹介ですがいかがだったでしょうか?ハイエンド過ぎて小端末の整備が追いついていないぐらいの構成のですが、どれを買っても数年は第一線で戦えるWiFiルーターと行って良いでしょう。
日本製に比べ安価で高性能なNETGEARですが、恐ろしいほどの高性能です。
ぜひお気にい入りのNETGEAR製品を見つけてくださいね。あなたのWiFiルーター選びの助けになれたなら幸いです。
こちらも人気