初回限定!Amazonで21%割引を叩き出す裏技!

電撃殺虫器は意外と安価。オーム電機製 電気殺虫器がおすすめです

電撃殺虫器 オーム電機
青い光を放つ電撃殺虫器。

昆虫の走行性(光に集まる性質)を利用し誘引、高電圧で殺虫する装置です。

少し前まではコンビニなどによく吊り下げられていましたね。LED電球には虫が集まらないので最近は少なくなりましたが羽虫の駆除効率は抜群です。

高価そうな電撃殺虫器ですが一般家庭でも使える機種は意外と安価です。

この記事では

  • 電撃殺虫器がほしい!
  • でも違いや選び方がわからない
という方に、日本メーカー品で安心の「オーム電機製 電撃殺虫器」の選び方やおすすめ機種をご紹介します。

 
 

電撃殺虫器の仕組み

前述の通り電撃殺虫器は昆虫の走行性(光に集まる性質)を利用し誘引し、高電圧で殺虫する装置です。

青白い光を放つ蛍光灯は虫を集めやすい光を放つだけで殺虫効果はありません

殺虫はあくまで電撃(放電)です。

 

蛍光灯の周囲の金属枠に高電圧が流れており、その金属枠を虫が通過する時に放電、殺虫します。

電圧はコンビニなどで使われている業務用では3,000〜7,000Vもの高電圧で大きな蛾なども駆除可能です。また屋外設置を前提としたものは防水など堅牢性の高い構造になっています。

 

一方、一般家庭用は安全性を考慮し最大でも3000V程度の電圧に抑えられています。

屋内での仕様を想定しているため、あまり大きな昆虫は対象としておらず、業務用よりは低い電圧でも十分効果を発揮します。

 

低電圧品は金属枠が汚れやすい

低電圧になればなるほど金属枠が汚れやすい傾向です。

電気で虫が弾け飛びますが低電圧だと威力が弱く大きな破片が金属枠に付着しやすくなるためです。

清掃の手間を考えるのであれば高電圧品がおすすめです。

オーム電機製 電撃殺虫器の特徴
薬剤を使わない
比較的安価(2,500〜7,000円)
電気代・消耗品が安い(最大でも月100円程度)
蚊など効果がない虫がいる
屋外設置タイプがない
 

【小型】コンパクトな置き型電撃殺虫器 OBK-04S(B)

電撃殺虫器 900Vタイプ
コンパクトながら900Vの出力で十分な殺虫性能を有するオーム電機の電撃殺虫器です。

 

置き設置・吊り下げ設置いずれも可能です(吊り下げ用チェーン付属)

 

低騒音
比較的電圧が低いため殺虫時の「バチッ」という放電音がほとんどしません。リビングなどでも静かに使うことができます。

 
 

安価な交換部品
電撃殺虫器に使われている蛍光灯(誘虫灯)とグロー球は消耗品です。蛍光灯(誘虫灯)1年ごと、グロー球は誘虫灯が点かなくなったら交換です。

オーム電機の電撃殺虫器の消耗品は一般的な規格品です。安価・容易に入手できますので長く使うことができます。

 

誘虫灯(FL4BL)

東芝 FL4BL 補虫器用ブラックライト 4W形
東芝(TOSHIBA)
 

グロー球(FG-7P)

 

【ミドルサイズ】1900Vの電撃殺虫器 OBK-06S(B)

電撃殺虫器OBK-06S外観
OBK-04S(B)の900Vから1900Vにパワーアップした電撃殺虫器 OBK-06S(B)です。

 

誘虫灯もサイズアップされており誘虫性能も大幅に向上しています。

 

ハイパワー 1900V
放電電圧は900V➡1900Vに大幅パワーアップ。殺虫能力が高くなったと共に、電極への死骸の付着も少なくなります。

ただ放電音は大きくなるため寝室に近い場合は900Vタイプがオススメです。

 

3倍の紫外線
誘虫灯は「FL4BL」➡「FL6BL」にサイズアップ。

紫外線放射強度は「2.1μW/cm2」➡「6.4μW/cm2」と大幅に向上しています。

 

【キャンプや屋外作業に】乾電池で動く電撃殺虫器 OBK-DC6

OBK-DC6外観
一般的な乾電池で動作する電撃殺虫器です。

エントリーモデルと同様の900Vのハイパワーながら最大30時間程度の運転時間でキャンプや屋外作業に活躍します。

AC-DCコンバータを使わないので345gと非常に軽量。持ち運びもラクラクです。

 

屋外作業やキャンプ

コンセントが不要な乾電池電源。キャンプなどではランタンやLEDに寄ってくる蛾や小虫に効果的です。

ただしキャンプの天敵「蚊」の退治はできません

殺虫器は光で虫をおびき寄せますが「蚊」は人間が吐き出す二酸化炭素に寄ってくるためです。

蚊には虫よけや蚊取り線香。その他の虫に電撃殺虫器と組み合わせて使用します。

 

充電式乾電池

エネループ
単3タイプの充電電池と単3➡単1変換スペーサーを組み合わせて使用すると大幅にランニングコストを抑えることができます。
単3電池の容量は単1の1/6程度になりますので動作時間も5時間程度となります。

 

【自動運転】3,000V ハイパワー電撃殺虫器 OBKー12S(B)

電撃殺虫器 OBK-12S(B)
小型ながら業務用クラスにも匹敵する3,000Vのの高電圧を出力する電撃殺虫器です。

照度センサー搭載
暗くなると自動点灯・明るくなると自動消灯する照度センサーを搭載。手間いらずで虫を駆除できます。

注意
この製品は20ルクス以上の明るい場所では動作しません
防水防塵ではありません
 

【おまけ】紫外線カットフィルムを使った虫よけ

紫外線カットフィルムで虫除け
ご家庭の窓に集まる虫対策なら「紫外線カットフィルム」も検討の価値があります。

夜間、窓際に虫が集まるのは部屋から漏れる明かり、正確には「紫外線」が原因です。

紫外線をほぼカットできるフィルムを窓に貼れば、カーテンを開けていても紫外線はほとんど窓から外へ出ていきません。

これは虫にとっては電気がついていない状態と同じなの虫が集まってきません。

殺虫効果はありませんが虫よけとしては薬剤や電気を使わいためとてもエコです。

環境によっては紫外線カットフィルムも検討してください。

 

オーム電機 電撃殺虫器 全機種比較表

型式 OBK-12S(B) OBK-DC6 OBK-06S(B) OBK-04S(B)
電撃電圧 3,000V 900V 1,900V 900V
電源
(使用可能時間)
100V 単1形乾電池4本
約30時間
100V 100V
自動 点灯・消灯
照度センサー
消費電力 12W 4.5W 6W 4.5W
月額電気料金
(1kw25円 10時間 30日)
90円 45円 34円
本体寸法
幅/高さ/奥行
280
260
105
121
200
69
160
160
360
135
135
300
重量 2kg 345g 1.6kg 1.1kg
 

まとめ

強力なオーム電機製 電撃殺虫器ですがいかがだったでしょうか?

非常に効果的な殺虫方法ですが10年単位で使えるオーム電機製が安価に販売されているのは嬉しいですね。

対象となる虫を間違えなければ大変便利な殺虫器です。

是非用途にあった電撃殺虫器を見つけてくださいね。

こちらも人気