初回限定!Amazonで21%割引を叩き出す裏技!

【メカ式?マイコン式?】アイリスオーヤマ セラミックファンヒーターの違いと選び方

大手メーカーより圧倒的に安価で、しかも日本メーカー品質!!

というわけでアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターが大人気です!

でもカタログに載っているだけで29機種もあってわかりにくい。。。

この記事では「大きな機能の違い」と「最適な機種を選ぶポイント」をまとめました。

この記事でわかること

・メカ式とマイコン式の違いは?
・どのように選べばいいの?

関連記事

・メカ式とマイコン式の違いは?

私が一番気になったのは「メカ式」「マイコン式」の違いってなに?ってことでした。

左がメカ式右がマイコン式の操作パネルです。

これだけででざっくりとしたイメージがおわかりいただけると思います。

メカ式は文字通り、カチャカチャとダイヤルを回して設定するのでアナログタイプと呼んでも良いでしょう。

マイコン式はスイッチとマイコン(コンピュータ)を使った制御となります。

マイコン式のほうが細かい制御ができ「3秒同時押しでチャイルドロック機能」や「切り忘れ防止機能」を使うことができます。

他にも見た目ではわからないが大きな違いもあるので注意してください。

マイコン式は12時間で人感センサーがOFFになる

人感センサー

アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターに全機種搭載されている「人感センサー」。

この人感センサーの動作がメカ式、マイコン式で異なります

かなり大きな違いですので人感センサーを目的に買うのであれば注意が必要です。

人感センサーの基本動作

・人を検知すると運転を開始
・人がいなくなって3分後に運転を停止

マイコン式は「人を検知せず停止したまま12時間経過すると、電源が切れます」。

568634.pdf

つまり「トイレに入ったら自動で電源ON」「トレイから出たら自動OFF」」というような使い方をしたくても12時間トイレに行かないと手動で電源をONにする必要があります。

メカ式は「切り忘れ防止機能」がない

マイコン式のセラミックヒーターには何も操作をしないで4時間経過すると運転を停止して電源が切れる「切り忘れ防止機能」が搭載されています。

これはデメリットとなる場合もあるのですが連続運転が多いなら搭載されている方が嬉しいですね。

アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの選び方

手動運転が主な用途」か「自動運転が主な用途」かで選ぶと良いでしょう。

【手動運転が主な用途】部屋やリビングで使う

人感センサーは「人の動き」を検知します。

つまりソファーに座ってのんびりしてると3分後に運転が停止します。

ということで部屋やリビングでは人感センサーはむしろ不便な機能です。

そのような用途では「チャイルドロック」や「切り忘れ防止機能」がついたマイコン式がおおすすめです。

【自動運転が主な用途】トイレや脱衣所で使う

この場合は自動運転が勝手に切れない「メカ式」がおすすめです。長時間の連続運転は想定していないので「切り忘れ防止機能」も不要ですしね。

まとめ

アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターですがマイコン式・メカ式が少しわかりにくいですね。

でも大きな違いでもあります。

ぜひ各機種の特徴を理解して最適なセラミックファンヒーターを選んでくださいね!

こちらも人気